WordPressでのブログの始め方の手順を4つのSTEPで解説します。
WorldPressを始めるのは全然難しくなく、約1時間あれば終わります。
パソコンが全く苦手って人でも、問題なくWordPressでブログを始めれるので心配は不要です。
目次
WordPressでブログを始めるまでの流れ
ここでは実際にWordPressでどうやってブログを始動するかまでの流れを解説しています。
大きく分けると以下の4つのSTEPに分類されます。
STEP1:ドメインの獲得
STEP2:サーバーとの契約
STEP3:ドメインとサーバーの紐付け
STEP4:WordPressのインストール
では一つ一つ詳細を加えながら解説していきます。
STEP1:ドメイン名を取得する
まずはサイトの名前を考えましょう。
ドメインとは家のようなイメージです。あとで解説するサーバーは土地のような感じです。
「〇〇.com」みたいなやつです。このドメインの名前は決定したら一生変更できないので注意してください。ドメインはSEOにも少し影響を与えるのでドメインとSEOの関係性について知りたい方は以下の記事を参照ください。
結論から言うと、「.com」や「.net」などの後ろについてあるものではSEOは変わりませんが、前の名前は少しSEOに影響します。
ドメインを取得する
お名前.comでドメインを取得します。ドメインの詳しい取得の仕方についてはこちらの記事で詳しく解説してあるのでご参照ください。
STEP2:サーバーと契約する
ドメイン(家)を設定したところで次はサーバーとの契約に入っていきます。
建物があっても土地がなければダメですよね。
サーバーはXserverという会社のサーバーを使えば問題ないです。Xserverは日本にあるサーバーの中で一番安定しているのでどれほどサイトに人が集中しても基本的に問題ありません。性能はピカイチです。
Xserverの契約はこちらのリンクから。以下の赤枠のところから契約に進むことができます。契約する時はX10プランを選択してください。Xserverは月およそ1,000円で契約することができます。
STEP3;契約したサーバーとドメインを紐付ける
先ほどお名前.comで契約したドメイン(建物)とサーバー(土地)を紐付ける必要があります。
実際にどうやって紐付けるかはこちらの記事を参照ください。少しややこしいかもしれませんが、一つ一つのステップについて丁寧に解説されてあるので、迷うことはないと思います。
STEP4:WordPressをインストールする
WordPressのインストールは秒で終わります。ただのワンクリックです。
Xserverのサイトで実際にどうやってインストールするかが解説されているのでご確認ください。
これでWordPressでブログを開始することができます。しかし、初期設定の状態では正直見られる状態ではありません。自分で一からWordPressを作ってもいいですが日が暮れてしまいます。
WordPressのテーマを購入して面倒な手間を省く
ほとんどの場合、ワードプレスのテーマを購入するのが普通です。テーマを購入すことで開発時間をゼロにできるので、すぐにできあがったものを手に入れることができます。以下ではSEOに良いおすすめのWordPressテーマを紹介しています。
WordPressプラグインを設定する
WordPressテーマを設定した後は、WordPressに必要なプラグインを設定します。特にサイトの運営上必要なもの、SEOに必要なものをまとめたのでご覧ください。私が実際に使っているプラグインを紹介しています。
ブログを開始する
WordPressテーマを購入して、プラグインを設定した後は、記事作成を作成してください。最初の数ヶ月は誰もサイトに来ないので覚悟が必要です。黙々と作業です。記事を作成して、投稿のひたすら繰り返しです。今の時代は「コンテンツ is King」と言われる時代なので、検索結果で上に表示させたかったら、黙々と良い記事を書いていく必要があります。
よく「1日3記事書け」のようなツイートを見ますが、無視して大丈夫です。3本記事を書くぐらいなら質の高い記事を1本を書くほうがよっぽど大事です。コンテンツSEOに関しては以下の記事を参考にしてください。
SEO対策をする
記事がたまってきたら検索順位を上げるためにはSEO対策することが必要不可欠になってきます。サイトを上位表示させるにはGoogleに気に入られるようなサイトにしなければいけません。
以下の記事ではアメリカの大学で勉強したことを全て盛り込んだので以下の記事を読めば基本的に大丈夫です。
結論
WordPressでのブログの始め方についてまとめました。WordPressでブログを始める際に必要なことを全てまとめたので、あとはブログを書くだけです。大抵の人は続けれないのでブログを書いているだけ勝ちゲーになりやすいですよ。