英語をどのように勉強したらいいかわからない
英語を話せるようになりたい
英語を勉強してるのになかなか結果が出ない
このような悩みを抱えていませんか?僕も3年前同じような悩みを抱えていました。
僕は昔こんな勉強法をやっていました。
単語帳を買って蛍光ペンを引いて地道に覚えたり、
洋書を買って読んでみたり、英語のニュースサイトを見たり、、
でも全然効果なかったんですよね。
「英語ができるようになりたい」
このように祈っていましたが、間違った英語の勉強をしていた僕は、全然英語が上達しませんでした。
でもちょっとやり方を変えることで、日本にいながら約半年間で英語が話せるようになり、
そのままアメリカ留学、アメリカ移住になりました。
社会人になってから時間のない中で英語を勉強し始めたので、
僕の勉強方法はほとんどの方に少しは参考になるかなと思います。
この記事では、具体的にどのようにして日本にいながら英語が話せるようになったかについて解説します。
目次
英語を勉強するメリット
英語を話せるようになると見える世界が変わってきます。
ここでは私が英語を話せるようになって感じたメリットを紹介します。
年収アップ
英語で話せるようになると当然年収アップの可能性が見えてきます。日本人は基本的に英語が話せないので、英語が話せるようになるだけで転職の幅が広がるし、昇進の可能性も出てきます。
海外移住
英語が話せるようになると海外移住の可能性も見えてきます。特に日本はオリンピック以降に経済状況がよろしくなくなることを考えると、他の国へ移住するというリスクヘッジを取ることは賢明かもしれません。
英語ができると基本どの国でも生きていくことができるようになるので選択肢がかなり広がります。僕は今アメリカのカリフォルニア州に在住しています。
日本もうダメかもしんね 。。 。。。pic.twitter.com/hTXneJW5fy
— 株吉 (@cischaba) February 23, 2019
異なる国の友達ができる
英語が話せるようになると他の国の友達ができるため海外旅行の選択肢が広がります。海外に友達を作っておくと海外旅行に行った時は現地の子に案内してもらうことができるので詐欺にあうこともないですし、旅費もかなり削れるので快適な旅を過ごすことができます。
僕は海外旅行する時、友達の家に泊まっているので旅費がかなり浮いています。
最先端の情報が得られる
英語ができるようになると最先端の情報が得られるようになります。特にビジネス関連やテクノロジー関連はアメリカがかなり先行しているのでそのような情報を得ることができると日本では優位に立つことができます。
特に僕は投資でお金を増やす時にかなり英語の情報にお世話になっていますね。完全な情報格差です。
精神力が身につく
英語が話せるようには誰しも時間がかかり多くの壁にぶつかります。言語なのでどうしても壁にぶち当たり伸び悩む時期があります。そのような結果の出ない時でも英語学習を続けるので精神的にかなり強くなります。
僕は英語でかなり苦労したので、かなり精神力が身につき、どのような状況でも折れない心が身につきました。
英語が話せるようになるとは?
英語が話せるの定義は何?
このような疑問を持つ方は多いでしょう。
私が考える英語が話せるようになるとは、「ある程度の発音で自分の伝えたいことを相手に伝えることができる」ことです。日本人は発音ばかり気にしますが、私的に発音は悪くてもそこまで問題ないと思っています。
発音が悪くても英語は話せるようになる
私はアメリカのカリフォルニア州ロサンゼルスに住んでいます。
驚くべきことに、僕も含めて完璧な英語の発音ができない移民が山ほどいます。それでも問題なくアメリカ人とコミニケーションを取ることができるんです。発音が綺麗じゃなくても英語でコミュニケーションは十分可能なのです。
ある程度の発音で自分思ったことを英語でスラスラ言えるようになるには訓練が必要になりますが、発音をあまり気にしないでいいならハードルは間違いなく下がります。僕も発音はわりと死んでますが、アメリカで不自由なく生活できてます。
完璧な英語を話す必要は全くない
日本にいると外国人が英語を話しててペラペラだな〜と思うことがあるかもしれません。私の経験上、英語圏出身以外の方の英語は割と適当です。ヨーロッパ人の英語や南米人の英語などいろんな方の英語を聞いてきましたが、文法は違う、単語は違うことが結構ざらにあります。
しかし彼らは堂々と話しているのであたかも英語が話せているように聞こえるのです。
したがって、英語を話したいと思っている方は、”完璧主義”から脱却することがカギになります。「伝わればいいや」この気持ちで堂々と話すことがスピーキングの上達につながります。
アメリカの語学学校で知った衝撃
私はアメリカの語学学校で英語を勉強していた時に英語がしゃべれるのにリーディング、ライティング、文法のできない外国人がかなり多いことに衝撃を受けました。南米からきた生徒やロシアから来た生徒、ヨーロッパから来た生徒、信じられないくらい英語の読み書きができません。
私が通っていた語学学校では、
「上のクラス=日本人多い(英語が話せない)」
「下のクラス=日本人少ない(英語結構話せる)」
のような摩訶不思議な現象が起きていました。
*日本人の多くは文法や単語の知識はあるけどほとんど話せません。
TOEICで高得点を取っている方がいい例です。
僕の友達はTOEICで900点とか取っているんですが、ほとんどが英語を話すことができません。反対に僕の外国人の友達などはTOEIC600点ぐらいなんですが、900点の日本人より全然ペラペラです。
アメリカにいるバイリンガルは?
私はアメリカで生まれ育った日本人の友達も何人かいます。驚くべきことに彼らは日本語を完璧に話せるのに読み書きが全くできません。日本語で話していると一見全く問題ないように見えますが、読み書きはアメリカで日本語学校に通っていた生徒でないと基本的にできません。
つまり私が言いたいのは、学校で読み書きの基礎を習った日本人の皆さんは英語ができるようになる可能性をかなり多く秘めているということです。
ではどうやって英語が話せるようになるのでしょうか?
最短で英語力を伸ばす勉強方法
よく巷で言われていることですが、恋人を作ると英語がすぐ話せるようになります。実際他のどのような方法よりも絶大な効果を発揮します。私はアメリカに来てそれを確信しました。自分を含めて、アメリカ人と付き合っている日本人は英語が他よりも圧倒的に上手です。
なぜ彼女/彼氏ができると英語が上達すると思いますか?
それは「英語を聞き、英語を話す機会が圧倒的に多い」からです。したがって、できるだけこの環境に近づけることが必要になってきます。留学がその1つの手段ですよね。
1 オンライン英会話で勉強する
英語を勉強する方法はいろいろ試しましたが、オンライン英会話は、
“英語の上達が圧倒的に早い”
です。僕はこのオンライン英会話で日本にいながらも英語力がかなり上がりました。毎日英語が練習できるので先程述べたように恋人と英語を練習するのと同じ効果があります。
僕は会社から帰ってきて毎日20分必ず英会話の練習をオンラインで行ってました。毎日20分やると1か月で600分(10時間)、半年で3,600分(60時間)まで到達します。毎日の積み重ねはかなり大事です。
対策もあまりせず受けたTOEICで高得点
どのくらい英語力が伸びたかというとTOEIC初受験で860点取れたぐらいです。この時はオンライン英会話を受け始めて4~5か月ぐらい経ったときでしたね。TOEICは全く対策せず受けたのですが、予想外に高得点が取れたのでびっくりしました。
日本で900点近く取れると転職も有利になるし、給料も上がる可能性があるので、かなり費用対効果が高いと思います。実際使った金額はたった1万円ぐらいでしたw
実はオンライン英会話やフィリピン留学は、地方在住者に大きなチャンスが眠っている!
東京のように情報や人が集まっている場所では「英語ができる」の定義は、かなりハードルが高い。
一方、地方で勝負すれば「TOEIC800点、フィリピン留学1カ月」の経験でも重宝されやすいから、実はチャンスホキ!
— 本気くん@サウスピーク (@honki_ryugaku) July 11, 2019
英語できなくても問題なし
「そもそも英語できないんだけど?」
と思う方も多いでしょう。全く問題ありません。僕もオンライン英会話を始めた時、全く英語を話すことができませんでした。でも何とかなりました。講師の方は僕のクソ英語にも笑顔で対応してくれました。
確かに最初のレッスンが始まる前はかなり緊張しましたが、終わってみれば、「なんだ、なんてことなかったな」って感じでした。行動って大事だなって思いましたね。
この最初の一歩の踏み出しが僕をアメリカに来させ海外移住につながったと言っても過言ではありません。何度も言いますが、英語ができるだけでマジで世界が変わります。😅
Hey guys!
オンライン英会話は、控えめに言っても凄すぎです。英会話学習している人で、まだやったことがない人は、とりあえず試してみるべきです正直なところ、やっていない人は損していますよ。英語が最速で上達します。そして楽しいです
近い将来、オンライン英会話が英語学習の主流になりそう😌
— タビんちゅ@ズルい英会話 (@tabin_chu100) July 23, 2019
相手に話させない
オンライン英会話のコツは相手に話す機会を与えないことです。もちろん会話は言葉のキャッチボールなのはわかっています。しかし、「英語が話せるようになるという目標」を達成するためには英語を話さなければなりません。
英会話講師に質問をすると相手が答えを返してくるので英語を話す機会を奪われます。オンライン英会話ではこちらから質問せずに【相手に常に質問させる】ようにしましょう。
無慈悲ですが、目標達成にはこの方法が最も効果的だと思います。(オンライン英会話で相手ばかり話していても満足感は高く自分が話せるようになったと勘違いしてしまうので。)
では私が実際に試しておすすめだったオンライン英会話サイトを紹介します。
レアジョブ
レアジョブは値段がかなり安くて講師の質がかなり高かったです。かなり楽しかったので私は日本で社会人だった頃は毎日3講座行っていました。レアジョブは初回無料講座があるのでまずはどんなものか試すことができるのでオススメです。
レアジョブの利点
・安すぎる(1コマ180円程度)
・アメリカ英語を話す講師陣
・レッスン開始5分前予約、直前30分前キャンセル可能
・日本人カウンセラーからのアドバイス
・Googleカレンダーと提携
先程も述べたようにこの無料講座をやるかやらないかが大きく人生を変える可能性があるということを理解ください。今アメリカ移住してますが、僕なんて3年前はただの社会人ですからね。😅
英語なんて所詮言語です。やれば必ずできるようになります。しかし多くの人が行動ができないのでオンライン英会話を始めません。行動できない人がほとんどなので、行動するだけで人生がイージー化します。
将来の可能性と、チャンスを掴めたのは #レアジョブ で、毎日勉強を続けてきたからです。月8000円でこんないい教材はないと思います。英語学習に興味ある方には絶対おすすめです。TOEICの点数も、外国人の友達や彼女も、就職もすべて叶えれますよ。インドに行っても絶対続けようと思います
— clubedotomo (@clubedotomo) July 28, 2014
プライドを捨てられるかが鍵
恥ずかしいから躊躇している方、大丈夫です、講師はあなたの知り合いではありません。あなたが話せようが、話せまいが、全く気にしません。プライドを捨て去ることが英語の勉強に一番必要なことです。
初回無料なのであなたが失うものは何もありません。その行動できないプライドを捨てない限り、人生は変わりません。これから沈んでいく日本で給料が下がっていくと言われている中で、何もしないことはリスクであると気づくべきです。
2 海外ドラマで英語を勉強する
英会話をする以外に海外ドラマを見ることはかなりおすすめです。「英語=苦痛なもの」という固定概念を捨てさることがかなり重要で、海外ドラマはそれを可能にしてくれます。海外ドラマはかなり面白く一度見てしまうとハマって抜けだせないようなものも数多く存在します。
海外ドラマを見る時もオンライン英会話と同様、ほぼ毎日継続することが大事です。ドラマを見る時のコツとしては、”英語”の字幕をつけて英語音声で見ることです。英語が全くわからない時は日本語字幕をつけても良いですがいずれは英語字幕をつけるようにしてください。
英語字幕でリーディング力を上げる
英語字幕をつけると高速で流れる字幕を目で追わなければいけないのでリーディング速度がかなり上がります。TOEIC等を受験予定の方にはかなりおすすめのやり方です。実際私が初めて英語字幕をつけた時は1%も理解できませんでした、というか目が全く追いつきませんでした。
慣れって怖いですよね。毎日わからなくても目でずっと英語字幕を追っていると次第に慣れてきていつの間にか少し理解できるようになってきます。
セリフを真似するとかなり効果的!
本気で英語を話せるようになりたい方は、そのドラマのセリフをまねして言うトレーニングしてみましょう。日常を描いたようなドラマを選び、そこで使われるフレーズを完コピで何回も発音するトレーニングを行うと口が慣れてきてそのフレーズを先ほど紹介したオンライン英会話で使えるようになってきます。
私は何回も口に出して登場人物のセリフを真似していました。最近Huluにどハマりしてして、「90 Day Fiance」というドラマをずっと見ています。「外国人とアメリカ人の結婚」についてのドラマです。時間のある方は見てみてくださいw
TED TALKもオススメ
ドラマを見る以外にオススメの英語勉強方法がTED TALKです。TED TALKでは海外の有名人(スティーブジョブス等)の演説を無料で閲覧することができます。僕はアメリカに来る前によくこのTED TALKでも英語を勉強していました。
TED TALKでは最新の研究や起業家のマインドを勉強できるのでそういう系のトピックに興味のある方にはかなりオススメです。
3 日常会話で使われる単語を勉強する
日常会話を行うには最低知っておくべき単語が必要になります。
驚くべきことに日常会話って中学生レベルの単語で会話できます。「get」「tell」「take」このレベルの単語で意外と会話できます。私はアメリカで毎日英語を使っていますが、難しい単語は一切使いません。簡単な単語を使い回すことでほとんどの場合、会話に支障はありません。
最低レベルの単語で英会話は可能
しかし、単語を全く知らないとなるとさすがに会話はできないので最低レベルの単語を知っておく必要はあります。下にあるような単語帳で基礎はさすがに勉強しましょう。私の感覚ですが、200語ぐらい知っておけば、あとはカタカナで基本的な英会話はできるようになります。
この本がオススメでした。日常会話で使う単語はほぼ決まっているのでそれを覚えておくと使い回しでほとんどのケースで対応できます。
![]() |
新品価格 |
4 外国人と友達を作る
外国人の友達を作ることもまた英語が早く上達できるための方法の一つです。私は日本にいる時からすでに外国人の友達が何人もいて週末はほとんど一緒に遊んでました。ではどうやって日本にいながら外国人の友達を作ることができたのでしょうか?
Meetupでイベントに参加する
私はMeetupというサイトに人生を救われました。Meetupでは外国人と交流できるコミュニティーが存在します。私は英語が全く話せない状態で外国人の多く集まるイベントに飛び込みました。私がMeetupに参加した頃はPokemon Goが流行っていてそのイベントに参加しました。
Meetupで会った外国人の友達の中には今でも連絡を取り合う仲の子も普通にいます。行動って大事ですね。またCozycozyという海外の人とゲームできる国際交流イベントが大阪で開催されているのでそれに参加するのもオススメです。
ネイティブの友達を作らないこともカギ
英語が母国語ではない友達を作ることも英語を話すことができるという点においては重要です。相手が英語圏出身だと会話の主導権を握られてしまうので基本的に受け身になってしまいます。
オンライン英会話のところで述べたように、話す機会を増やすことが一番英語スピーキング上達につながります。お互い英語が外国語の状態に持ち込むことで自分が会話の主導権を握れる可能性がかなり高くなります。
5 Hello Talkで外国人とチャットする
Hello Talkというチャットアプリがあります。ここでは日本語を勉強したい外国人と英語を勉強したい外国人をつないでくれます。基本的にはチャットなので英語を話す勇気がない人でも文字で会話することができます。僕の親友の中にはHello Talkを通じて会った子もいます。
Hello Talkにいる外国人は基本的に日本語を勉強したいと思っているので友達になれる可能性がかなり高いです。日本の文化にかなり興味を持っているので、話題にもほとんど困りません。
6 洋楽を声に出して歌う
この方法もアメリカに来る前によく行っていました。私は歌詞を見ながら歌いやすい洋楽をずっと声に出して歌っていました。ただ聞くだけでは意味ないですよ。声に出して歌うことがかなり大事です。英語の口の動きを練習するのに歌は最適です。
苦痛ではないですし、一人で簡単にアウトプットすることができます。同じ曲を完全に歌うことができるようになるまで繰り返すことがおすすめですよ。
英語の勉強に伸び悩んでいる方へ
上で紹介した方法でも英語が伸びないと悩んでいる方へ。そもそも日本語でアウトプット得意ですか?これ結構盲点なのですが、英語は日本語と違ってアウトプット力をかなり求められます。例えば、「なんでアメリカに来たの?」と聞かれた時に、日本語で解答を作れますか?
日本人はアウトプットにそもそも全く慣れていないので、日本語でもできない場合が多いです。そのような状態で英語が話せると思いますか?英語を勉強すると同時に日本語でのアウトプットの練習を積む必要があります。
他の経験者の英語勉強方法を学ぶ
僕以外にも独自の英語の勉強方法をシェアされている方がいるので紹介します。
英語が上手なお友達のにゃもさん(台湾住み)の記事ではいろいろな方の英語学習方法がまとめられています。伸び悩んでいる時にいろいろな方の意見を受け入れるのは大事ですね。またもう一人、カナダ留学を経験しているけどうぃんさんの英語勉強方法をシェアします。
ぜひお2人方の意見を参考にしてみてください。
TOEICで高得点を取りたい人
TOEICで高得点を取りたい人は多いでしょう。先ほど私はTOEIC860点取得できたと述べました。私はオンライン英会話のおかげでこの点数が取れましたが、リーディングではかなり点数を落としていました。
TOEICは出されている単語もほぼ決まっているし形式もある程度固定されています。したがって単語を覚えればもっと高得点を狙うことが可能になってきます。オンライン英会話で耳を慣らし、Huluの字幕で目を慣らした後はひたすらTOEICの対策をするだけです。
TOEICの単語勉強にはスタディーサプリのTOEIC対策アプリがおすすめです。電車などの暇な時間にゲームのような感覚でさくさく勉強することができます。
まとめ
結局実際の外国人と関わらないことには英語の上達はかなり難しいです。アウトプットの場がないと英語はなかなか伸びません。英語は日本語と口の動かし方が違うのでトレーニングしなければ必ず話せるようにはなりません。
僕の友達でTOEIC900点以上はたくさんいますが彼らは英語を話すことができません。それはアウトプットを全くしてないからです。この事例からわかるようにいくら英語が読めて聞けても英語は話せるようにならないということです。
ここまで読んだあなたへ
これは最後のチャンスです。半年で英語ができるようになるには方法は2つしかありません。オンライン英会話か留学です。現実的に留学はある程度の資金も日にちもかかるので、99.9%の方は無理でしょう。そんなあなたに残された唯一の方法がオンライン英会話です。
人生の選択肢を増やしてもっと豊かに暮らしたい方はプライドを捨てることから大切ですよ。僕も皆さんと同じ英語のできないただの日本人でしたから。
こんにちは。
私は46歳の主婦です。
私は家族に向き合いすぎて、子供達に窮屈な思いをさせていると、第三者さんから指摘されました。
これからは自分のために時間を持とうと思い、まず英会話をマスターしようと決意しました。
なぜ英会話かというと、
2020年2月にセブ島に家族旅行に行きます。
個人でコーディネートした企画なので、現地でなるべく困らないようにするため英会話ができた方がより良いなという、差し迫った目標があることです。
もう一つは、私はおしゃべりが好きで、好奇心旺盛なので、世界中の人といろいろなお話がしたいと常々思っていました。
しかし、臆病でウジウジ後悔することも多くて、それが嫌だったので、全く行動しませんでした。
自分が変わりたいと本気で思っています。
英会話マスターのための詳しく親切なご指南、ありがとうございます。
頑張ってみます
西口さん
コメントありがとうございます!
自分で予定を組んでそれに向かって努力するのはかなり良い英語の勉強方法だと思います。
英語はプライドを捨てたもん勝ちなので、勇気を振り絞って英会話などの講座を受けることで成長することができます。
95%以上の人は行動ができず、机の上で英語を勉強するので、実際にスピーキングを練習する機会を設けることで皆と大差をつけることができます。
僕も今は英語をある程度話すことができますが、昔は簡単な文章すら英語で言えなかった身なので、一歩踏み出すことが英語の学習において最も大事なのだということを実感しました。